ホッケ サビキ釣り 石狩湾新港 東埠頭砂上げ場 2019年4月19日 金曜日

★動画挿入 編集中★
どもー、札幌釣り情報ブログ管理人 釣り人 Kojiです。

昨日の夕方に続き、早朝リベンジしようと決断!

昨日のブログはコチラ・・・

ホッケ サビキ釣り 石狩湾新港 東埠頭砂上げ場 2019年4月18日 木曜日

 

その日の夜11時に釣り場に戻って来て、場所取り&夜釣りを開始。

場所は一等地の左端。

中央側に1人の釣り人しかいませんでした。

やはり、ホッケは夜は釣れないんですね。

夜釣りして、寒くなって、車に戻ったり、トイレに行ったり、また釣り場に戻ったり、ちょこちょこ繰り返していました。

朝になり、釣り開始!・・・と思いきや、まさかの雨。。。

悩みましたが、気合いで、早朝ホッケ釣り開始!

日の出が出てきた朝5時30分。

激渋ですw

他の釣り人も「ありゃりゃ?」という反応。

そこから90分何も釣れず・・・と、その時!

朝7時、ようやくホッケがヒット

その後、10分に1匹ペースでポツポツと。

昼11時、いきなりホッケが活性化して、5分に1匹ペースで釣れます!

今回は、長いサビキ竿とロックフィッシュ竿の二刀流で出しているので、5分に2匹釣れました。

これが実に大きな釣果の差になります。

そりゃあ、単純に2倍変わってきますw

長いのと短いので、高低差で自分の竿同士でお祭りになりにくいのです!

これはちょっとしたテクニックですね。

本当はロック竿で十分です。

ホッケはかなり岸寄りしてくるからです。

だけど、ロック竿の短いの2本では自分の竿同士でお祭りになってしまうので、やはり止めておきましょう

そんな感じで、序盤小雨&強風&寒さの中で、なんとかクーラー釣り達成

厳密には満杯ではないですが、まぁ、9割満杯なので、良しとしましょう!

本当はもっともっと釣れましたが、ホッケは足が早く腐りやすいので、ほどほどにしておきました。

サビキ針に、マグロとエビを交互に付けたりして、テストマーケティングしていましたが、この日はエビに軍配が上がりました。

左隣はスーパーのビンチョウマグロで釣っていました。

僕が買ってきた釣り餌用の赤いマグロはいまいちでした。

右隣はスーパーで売っているボイルエビを付けて釣っていました。

こちらの方は僕の2倍くらい釣っていましたね。

やはり、ベテランのおじいさん、上には上がいるもんですw

ということで、強風&寒さ意外は、とても満足した引きが楽しいホッケ釣りになりました!

 

■釣果

ホッケ 32センチ級 40匹?

ウグイ 30センチ級 3匹 リリース

 

■道具

チカ用のサビキ竿・鮭用のリール3500番・サビキ針6号ピンク色

ロックフィッシュ竿・根魚用リール・サビキ針6号緑色

※ピンク色の方が食いが良かったです。

 

■料理

ホッケの刺し身
食中毒になりやすいので、釣ったその日に食べましょう。
アニサキスにも注意!
美味い!

 

ホッケの漬け
刺し身に、しょうゆ・ニンニク・ゴマ油をブレンド。
美味い!

ホッケの味噌和え
これが1番美味い!

 

ホッケの塩焼き
美味い!けど、身が壊れやすく皿に盛るのが大変でした 汗

 

ホッケは、刺し身も美味いですが、やはり火を通した方がもっと美味い!と僕は思います。

 

■お勧め

やはり、ホッケレベルになると、グッと引きが強くなります。

ニシンよりも引きが強くなり、ダブルで掛かると竿が折れる可能性が高くなります。

そこで、しっかりとしたサビキ竿が必要かと思います。

釣りは何が釣れるのか正直分かりません。

いずれにせよ、今後、大物が掛かってしまうリスクを考えたら、しっかりとした、でも、価格も安めのコスパ最強のサビキ竿を買っておくことをお勧めします!

ぜひ、下記のサビキ竿をチェックしてみてくださいね!