どもー、釣り人Kojiです。
ワカサギ釣りへ行って来ました。
茨戸川の最終地点真勲別(マクンベツ) にて、3人で、4時間で、約90匹の釣果となりました。
前日飲み会だったので、無理はせず、朝8時に集合し、朝8時30分に石狩新港のフィッシング新港へ。
そこで、ワカサギ専用仕掛け1号を6個、白サシ、赤サシ、赤サシ疑似餌、氷取りの救うお玉、赤の重り10グラム?くらい。撒き餌など、一式を購入。
あいの里のビバホームで、ガスコンロストーブ7000円を購入。
残りは、正月に太平フィッシュランド店で買ったテント、氷開けドリル、リール付き竿など一式を購入していたので、それを車に積んで行きました。
全部で、ワカサギフルセットで、約4万円は投資したかと思います。
高いですよね~。
10年投資として割り切っています!((((;゚Д゚))))ガクブル
全く、今までの釣りとは別のジャンルになるんですね、ワカサギ釣りは。
結構ワカサギ釣りフルセットをガチで揃えるのには時間がかかりました。
節約したいなら、100円均一で買うのがおすすめです。
ただし、氷取りのお玉はプラスチック製じゃないと、凍ってしまうので、アルミ製はダメです。
100均一では、小さな子供用のバケツを3つ購入して行きました。
準備は、OK!
なんだかんだで、コンビニ寄ったりで、昼12時。
札幌市北区の茨戸川の最後にたどり着く真勲別(マクンベツ) へ到着。
本当は佐藤水産サーモンファクトリーの裏側に行こうと思いましたが、氷が薄く、先週に1人落ちたと、フィッシング新港の釣具屋の店員が言っていたいので、止めて、急遽変更で、真勲別(マクンベツ) です。
先客テントはすでに約10戸やっていました。
早速、テントを貼りつつ、ドリルで氷穴を3つ開けました。
これに初めてなもんで、戸惑いながらも、1時間くらいかかりましたね 汗
3つの穴を開けるだけで、腕がパンパンで、筋肉痛が2日間取れませんでした。
歳を感じてトホホです(;ω;)
仕掛けの針もすごく小さいのに、鋭く指に引っかかります。
二箇所指に引っかかり、血が二回出てしまいました。
気を付けてくださいね。
ワカサギの仕掛けをリールに付けるには、すごく繊細な作業になります。
昼1時、ワカサギ釣りスタート!
竿を持った時に何か違和感を感じて、Googleで「ワカサギ釣り 仕掛け」で検索。
すると、リールも、竿の穴も上向きにセットするんですね。
完全に忘れていました 汗
他の釣りとは全く違う釣り方でビックリですね。
撒き餌を撒き過ぎると、ウグイがやって来てしまうので、まず最初は5粒くらいで。
と、いきなり開始3分でヒット!
釣ったワカサギは、すぐに小さなバケツに入れておきましょう。
3時間くらいは生きていますので、眺めているだけでペット感覚で楽しいですよっという反面、泳がしておくことで、ワカサギは泥を吐くので、必ず泳がせておきましょう。
料理で泥を好んで食べたければ、止めはしませんがw
ワカサギ泥味風味ですね、うぇっ・・・(*´Д`)
その後も、コンスタントに引きが来ました。
でも、引き上げるタイミングがすごく難しい!
4回に1回はバレてしまいます。
だから、完全に食いつくまで、待つ作戦に変えたところ、ダブルヒット!
かと言って、待ち過ぎたら、針からワカサギが離れて言って、餌だけ食われてしまいました。
すごく繊細な釣りですね、意外に。
これは経験が必要です。
経験値が高まれば、釣果は2~4倍はアップできる!と確信できました。
中盤戦では、足先が冷たくなってきました。
テントとコンロストーブがあり、天気も快晴、風も風速2メートルくらいでしたが、それでも足先が冷たくなってきました。
やはり、コンロストーブは1人につき1台必要だと思いました。
ってことで、コンロストーブ追加で楽天で2つ買いました。
これで次回、だいぶマシになるかと。
ぜひ、ワカサギ釣りでは、コンロストーブは1人につき1台お勧めです。
ずっと、コンスタントに結局ワカサギが釣れたので、撒き餌は必要ありませんでしたね、あまり。
調子に乗って、ちょっと撒き餌をまいてしまったら、でかウグイが登場!
仕掛けがめちゃくちゃにされてしまい、仕掛けロス。
かと言って、全くワカサギが釣れないのも困るので、撒き餌はちょっとはあったほうが良いかと思います。
仕掛けはウグイ対策に、1人につき2つか3つは必要かと思います。
まぁ、あって損はないですし、次のワカサギ釣りにも使えますしね。
終盤、夕方4時30分、夢中だったので、ちょっと休憩でテントから出たら、薄暗くなってきていました。
それに、テントも残り3つ。
みんな帰宅準備していました。
あ、そろそろ俺らも帰宅準備しなきゃヤバイなと思い、撤収へ。
これがナイス判断。
川の上で街頭もないので、あたりは真っ暗になりつつあります。
まぁ、片付けが大変 汗
ギリギリで片付け終わったので良かったです
ぜひ、真っ暗になる前に、撤収作業したほうが良い!と勉強になりました。
マジで危なかったです。
氷の穴に足がズボッと落ちても大変ですし、何よりいきなり寒くなります!
氷の穴に足が入って、動けなくなったら、春まで待つか・・・という冗談にもならないブラックジョークを言いながら、車へ戻りましたw
太陽光ないと、なまら寒いです。
真勲別(マクンベツ) は駐車場がないので、路駐になります。
縦にズラーッと並ぶ形です。
トイレは、車で5分にセコマがあるので、そこで。
斜めの斜面を渡る必要があるので、すべらない靴が必須ですね。
できれば長靴がお勧め。
夕方5時30分、番屋の湯へGO!
冷え切った体にポカポカの温泉、最高です!
夜7時、帰宅して、料理開始!
ワカサギの天ぷら、柳川卵とじ、つくだ煮にして食べました。
ウグイも混じってしまっていたため、うえぇぇぇな味がたまにしましたw
なんか、こう、泥臭く、ネチョっとした食感です。
次回は、真剣にワカサギとウグイを見分けないとダメですね。
以上、乱文失礼しました。
ぜひ、失敗談含め参考なれば嬉しいです。
■釣果
昼1時~昼5時 4時間 3人 90匹
その中で、でかワカサギ15センチ級 5匹
でかウグイ15センチ級 5匹
■お勧め
1人につき1台のガスコンロストーブは必要だと思います。
練炭でもなく、ガスコンロなので一酸化炭素中毒事故は、まだマシになるかと。
一酸化炭素中毒にならないように、テントを少し開けておいたほうが良いと思います。
そのためにも、やはり1人1台はあったほうが、快適なワカサギ釣りになります。
その中で、僕がいろいろ1時間かけて調査した結果、良かったストーブがこちらです。
レビューも1000件を超えており、評価がすごく高いですし、僕も使ってみてすごく良かったです。
ホームセンターでは1万円前後しますが、なんと約3000円!
コスパ最強クラスです。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!