12日に網が入ってしまうという情報をフィッシング新港石狩の店員から情報をゲット!
ということで、急遽、釣りを開始。
夜5時?くらいには、すでに真っ暗。
釣り人も多数。
なんとか1席空いていたので、お隣同士に話かけて、失礼します・・・と入れてもらうことに成功。


投げ竿1本で、コマイかハゼを狙いつつ、
サビキ2本で、でかニシンを狙う。
投げ竿の先端の赤い光がピクッと動く。
気のせいかな?と思いつつ、グッと合わせて、リールを巻いてみると、ガツンと!と引きが!
これは食ってると確信しつつ、巻き上げると・・・
人生初のハゼGET!

・・・顔が、か、かわいい(笑)
吸盤もステキです(笑)
ハゼの刺身は滅多にスーパーでは見れないらしく、高級料亭で出るとのこと。
ってことで、刺身に決定!
その後、しばらくして、チカバンバンと米ぬかとアミビュアゴールドの余りを混ぜた 撒き餌をまく。
すると、チカが釣れ始めました!
子ニシン、でかニシンもたまに混じりながら、チカが一気に釣れ始めました。
1分に1から3匹ペースで釣れました。
100匹?くらい釣って、もう食べ切れないと判断したので、ここで、フィニッシュ。
かじかむ手で、仕掛けをしまい、退散しましたとさ。
■釣果・・・


ハゼ 1匹
でかニシン 3匹
子ニシン 多数リリース
でかチカ 100匹?くらい
■料理・・・

ハゼとでかニシンは刺身にして、丼ブリで食いました!
美味すぎ!(笑)
でかチカは、20匹くらい天ぷらにして、残りは
ジップロックに入れて冷凍しましたとさ。
■補足
しばらく網が入ってしまい、外からの魚が入らないらしいです。
つまり、釣り堀状態の中で釣りをしないとならないので、まさに奪い合い。
パタッと釣れなくなるらしいので、釣りはしばらくお休みですね。
網が取れたら、また再開したいと思います。
もしも、初心者でニシン・チカ釣りやってみたいなら、投げ釣りやロックフィッシュとは違って、
そこまで良い道具そろえなくてもスタートできるから、こちらがお勧めね!
![]() 【2本以上で送料無料!】釣り初心者やファミリーフィッシングに最適!!かめやオリジナル 釣り竿・糸付きリールセット サビキセット 360 |