24時間営業の手稲フィッシュランドで、アミエビブロック4個とアミピュア1個買ってから、
深夜0時、小樽北浜岸壁着。
お隣で1人だけ釣りをしていました。
そのお隣に話かけると、投げ釣りで、子ハゼ4匹とウグイが釣れているとのこと。
車中泊し、早朝5時、iPhoneの目覚ましが車内に鳴り響き、起床。
すると、見慣れた顔見知りの気前の良いおっちゃんがいたので、ご挨拶。
前回、いろいろ釣りのイロハを教えてくれたので、小樽の師匠と勝手に呼んでいますw
おっちゃんも小樽の師匠と呼ばれて喜んでいるようなので、良しとしますw
師匠いわく、どうやら、マイカも入って来ているとのこと。
サバは厩岸壁でも釣れているとのことです。
早朝5時30分、朝マズメに釣り開始!
早朝の北浜岸壁の朝日の景色は本当に格別で気持ち良いです。
最悪釣れなくても、この朝日に癒やされるので、許せます(笑)





撒き餌を投入した瞬間にウジャウジャ魚の群れが姿を現しました。
と、いきなりヒット!
このような感じで、朝マズメのゴールデンタイム1時間、でかサバが釣れっぱなしです。
やはり、青魚は早朝ですね、ブリもそうですが。
朝マズメも終わり、朝9時頃、急に釣れなくなりました。
朝10時、違う感触のアタリが!
まさか・・・そう、イワシちゃんです。
今年絶好調のイワシ。
全然擦れていなく、群れがやってきました。
おそらく、新しい群れが。
サバ狙いだったので、少々残念ですが、せっかくなのでイワシ釣りに変更!
ガンガン群れが来て、ガンガン釣れます!
もうダブル、トリプル、4つなんて、当たり前フィーバー状態です!
ただ、今年はイワシがずっと居座っており、釣ろうと思えば、いつでも釣れるんだけどなぁと思いながら、イワシの塩焼き、オイルサーディンと美味いので、OKとします(笑)
気付けば、釣り人だらけに。
みなさん、僕の釣りの様子を見ながら、慌てて準備しています。
釣り場でも僕がおそらく一番ガンガン釣っていたので、視線をすごく感じました(苦笑)
そりゃそうです。
8割の釣り人が撒き餌もまかない待ちの釣りスタイルだからですね。
僕はガンガン攻めスタイルの釣りなので、ガンガン釣れます。
しかし、その分でかウグイも釣れて、針の仕掛けがめちゃくちゃになり、3個仕掛けて捨てましたw
でも、それでいいんです。
その分、サバ、イワシが釣れるからです。
せっかく来たので、男らしくガンガン攻める釣りをします。
それに、魚もいっぱいアミエビを食べれて、喜んでいると思いますのでw
昼12時、もう十分釣りまくり、ピタッと群れが止まったので、ここでフィニッシュ!
すごく引きを楽しめた釣りとなりました。
釣ったそばから、魚の内臓処理をさばいてくれた顔見知りの気前の良い小樽の師匠、ありがとうございました!
クーラーボックスで氷をガンガン入れているので、手もガッツり冷たくなっていました。
本当に申し訳ないです。
でも、そのご厚意に本当に感謝です!
ありがとうございます。
そんなわけで、早朝にサバ、朝~昼にイワシ、たまにチカ、ウグイ。タナゴなサビキ釣りとなりました。
針2号にしたら、チカもガンガン釣れると思いますので、チカ狙いの方は、ぜひぜひ針を小さくしてやってみると良いかと思います。
しかし、そのサバ、イワシ、ウグイも、もちろん釣れちゃうので、仕掛けは4セットは持っていきましょう。
■釣果


でか鯖サバ 20~30センチ 50匹?くらい お持ち帰り
イワシ鰯 15~25センチ 150匹?くらい お持ち帰り
子チカ 10センチ 30匹?くらい リリース
ウグイ 25センチ 3匹 リリース
タナゴ 10センチ 30匹?くらい リリース
■仕掛け
・サビキ竿 2本
※ガンガン釣れている時は1本がお勧め。
自分の竿同士で仕掛けが絡まってしますからです。
サバは横にものスゴイ勢いで走るから、慣れないうちは1本でやりましょう。
・フィッシュランド オリジナル ハゲ皮 4号 10連針
・ホーマック お買い得5セット オーロラサビキ 5号 6連針
・オモリ10グラム 2個
・スピードエサ付け器
※アミエビピュアを針にガーッと付けてから釣るのがお勧め。
これがあるのと無いのとでは、全然食いの良さが違います。
■料理
シメ鯖 〆ている最中。


シメサバ、完成!
脂のってて美味い!


イワシの塩焼き

サバの塩焼き

■お勧め
イワシ、サバは初心者でも簡単に釣れます。
イワシは斜め下横にぐるぐる走り、サバは真横に走り、最初はその引きの強さにビックリしますが、10匹も釣れば慣れて、楽しみへと変わってきます。
しかも、腐りやすいイワシやサバですが、産地で調達して、すぐに氷水に放り込めば、超新鮮で美味しいです。
しかも、余ったら冷凍しておけば、半年は美味しく食べれます。
今がまさにサバ、イワシがガンガン釣れるチャンス!なので、ぜひぜひ、下記のリンクを見て、釣りの検討してみてはいかがでしょうか?
もしも、釣り場に僕がいたら、声をかけてもらえれば、喜んで教えますね!(笑)
すでにサビキ釣りしているガチ勢の方でも、友達用に買ってあげて、イワシ・サバ釣りへ連行させましょうw
今の時期なら、結構釣れるので、良い想い出として、友達にもかなり喜ばれるかと思います。
ぜひ、一度、下記のリンクを見て、検討してみませんか?
しかも、さすがネット、コスパ最強レベルです。
|